投稿

2008の投稿を表示しています

緊急手段

地元の友人と会って、夜2時に帰宅したら鍵がないことに気づく どうやら家から持っていくのを忘れたようだ とりあえず目の前の自宅に電話をかけるが、まったく出る気配なし どうしよう 庭にまわると、脚立がある 俺の部屋は2階 窓の鍵は開いている いや、さすがに高さが足りないだろ と思いつつも、チャレンジしました(笑) 不法侵入を 木登りや、クライミングは得意なので、壁に足をかけて 静かに、そして大胆にすばやく登る わずか10秒くらいで窓に到達 すぐに部屋へ入り、チャレンジは成功した 無駄に達成感があった(一晩外ですごす可能性もあったので) つまり、泥棒も楽勝ではいれるんじゃないか? 脚立は庭に置くなといっておきます

忘年会

かなりの数を断ってしまったものの、なんだかなんだ4、5回は忘年会に参加してます 昨日は小川町の焼き鳥屋に行きました じつは「焼き鳥」このあたりは名産地なんです 小川町の近く、埼玉県東松山市がすごく有名で カシラ(豚の頭の肉)に味噌だれを付けて食べるのが一番オーソドックスなんです 豚じゃあ焼き鳥じゃないじゃん、という突っ込みはなしで とにかく、味噌だれ焼き鳥プラス生ビールという最高の組み合わせを堪能してきました あと、レバ刺しをにんにく・ごま油・ラー油・塩というコラボで食べると超美味しいです 埼玉県西部にきたら必ず焼き鳥は食べるべきです!

残念な映画とおすすめ映画(感動系)

まず、個人的に期待はずれ・感動しなかった映画です みんなが「超いい」とおすすめしても、自分はまったくもってつまんなかったというもの、ありますよね そんなリストです ・グリーンマイル ・君に読む物語 ・猟奇的な彼女 ・私のあたまのなかの消しゴム ・いま会いにゆきます この5作品はかなりしらけました はじめの30分で先が読めてしまい、そのまま話が進むので 残り時間は予想通りの展開になってしまいます 意外性に欠けるからだと思います ようするにベタベタすぎると思うんです 逆に、意外性があってとても良かったと思うのは ・幸せの黄色いハンカチ ・ノッティングヒルの恋人(若干ベタ) ・ニライカナイからの手紙 ・ローマの休日 ・パーフェクトワールド とりあえず思いつくのはこれくらい サスペンスにすればたくさん意外性だらけの映画はありますが 個人的にどの映画も少しは意外性を含んでほしいです

シャイアラブーフ

イメージ
めでたく腹筋500回を達成いたしました 300回からは腹部が痛み出し 400回からは意地でもやるという根性のみでやりました 実際20回を25セットやったので イメージほどきつくはないです 画像はシャイアラブーフ(男)です インディジョーンズ4 イーグルアイ ダイハード4 トランスフォーマー などなどひっぱりだこの若手俳優です ストレートなイケメンではありませんが すごく表情に深みがあるところがいいです 最近不祥事を起こしたみたいですが、今後ともハリウッドは彼を手放さないと思うので 期待しています

かいもの

本日も友人と飲みまくってきました 川越で 川越はしばらく訪れないうちに変わっていて、MODIやらお洒落な店が増えてました 俺はいつも集合時間より早く到着するたちなので 今日も川越を散策していたら そんな時に限って「欲しい物」が出てくるんですよね これは俺なりの法則で 「今日はあれを買おう」と決めていくより、「ひまつぶしでちょっとフラフラ見てみよう」 というスタンスの方が欲しい物が出現するんです ちなみに今日買ったのはニット帽なんですが 見た瞬間に買うことを決めました

肉離れ

おとといの社会人サッカーで 右足太ももの裏をやってしまいました 激しくターンした瞬間「ビシッ」 という電流にも似た痛みが走りました サッカーをしている限り怪我はつきものなので、どうってことないですが やっぱり身体は大事にしないといけませんね ハムストリング(太もも裏)の肉離れは、陸上ラグビーサッカーに多く 利き足の逆足を痛めやすく 3レベルあるみたいです 比較的軽いのでレベル1だと思いますが 明日整骨院にでも行こうかな・・・・

ベリーズ

イメージ
今日TBSのポストマンという番組でベリーズをやっておりましたが とても行きたい国です 中南米にあります メキシコから陸路で入るしかないのかな

クリスマスイブの予定

イメージ
昨年は恵比寿ガーデンプレイスでイルミネーションを観たりという我が人生のなかでもよく出来たクリスマスだった気がしますが 今年は 自宅でランニングと筋トレでもしようかと思います(笑) 山下達郎の曲は聞きません この文章書いていてむなしいな 目標としては20キロ以上走る、もしくは腹筋300回のどちらかを根性でやります そしてこの本厄の年を執念で身体に刻みつけようと思います なお、画像はファイナルファンタジー6のティナです コンビニで売っている「ポーション缶」のグラフィック 好きな絵なので

小川和紙マラソン

12月14日、早朝から豪快な雨模様のなか、地元の第16回小川和紙マラソン大会に出場してきました 7時に目覚め、今日がうそであってほしいと願う、外の雨・・・・・ 今日はさすがに棄権者続出だろと感じつつも、家からクルマで3分の会場へ 雨で凍えるような寒さです しかし、会場に着いてみるとランナー(つわもの)たちがうじゃうじゃあつまってました  たしか4500人ほどのエントリーで、4200人は実走した模様です つくづく日本人は真面目なんだと感心しました 北海道から九州までたくさんのランナーが参加する有名な大会なんですよ、実は 地元のスタッフ(知り合い多数)たちと談話しつつ、アップして10キロマラソンスタート! 写真がないのが残念ですが、もちろん半そで一枚に短パンです(笑) 高齢者や女性ランナーでもめちゃ速い人もいて、刺激を受けながら疾走いたしました 全身ずぶ濡れで凍りそうな身体に鞭をうって走りました つくづくランナーってMだなと思った 結果は49分 ・ゆっくり走った ・雨 ・前日寝てない ・時計なし ・ろくにトレーニングしなかった という言い訳を含めると、自己採点70点くらいのレースでした ちなみに優勝者は33分くらいです 俺も出来ればまた来年もトレーニングをして まずは45分を目標に いずれは30分台を目指そうというモチベーションUPになりました 5ヵ年計画くらいで(笑) 最後の1キロは死にそうだったけれど、極寒のなか走りとおして満足感いっぱいです

ラブ・レター

浅田次郎さんの「鉄道員(ぽっぽや)」を最近読みました ポピュラーな小説なので、すでに読んでいる方もいるやもしれませんが 簡単に紹介すると この小説はじつは鉄道員の話だけではなくて、短編集なんですよね その短編集のひとつ「ラブ・レター」という話、ページ数にして30ページほどなんですが 非常に感動しました ここまで悲しく、美しいラブレターは他にないでしょう またそれを30ページほどで小説にする作者はすごいです ぜひ読んでください ちなみに本命のぽっぽやのお話もなかなかいいです

ウユニ

トップをウユニ塩湖にかえました ウユニはボリビアにある、文字通り塩の湖です 人やクルマが表面に乗れる、不思議な湖 こんなに綺麗なのにじつは世界遺産ではないんです 生きているうちに必ず行く予定です

小説

小さいころから少年ジャンプと漫画とゲーム攻略本くらいしか読んでなかった俺ですが 20歳を越えてからきちんと読書も出来るようになりました 自分を振り返って感じるのは、やはり読書は自発的にやるものであり 親とか他人にせかされてやるものではないということです ゲームやら部活やら恋愛に忙しい中、学校で「読書をしろ」と言っても読まないですよね 「本の素晴らしさに気づくために、読む習慣付けをつくる」という狙いで朝読書やら読書感想文はあるんだろうけど 本の楽しさに小学生時代から本格的にハマると、逆に引きこもりになると思います 小さい頃なんて好奇心旺盛なので、恋愛小説を読みすぎたり、官能小説とか殺人小説にはまったら それこそ将来の危険人物になると思います つまり学校のいう「本を読もう」というのは、事実上「子供むけの本を読もう」という意味になります 話が完全にそれましたが 村上春樹、東野圭吾、恩田陸あと重松清を最近読んでいます。 東野圭吾「容疑者Xの献身」はかなり面白かったですね・・・・あれを映画にするのはどれだけハショるのかと感じました 今は重松清「流星ワゴン」にはまってます 「本を読め」というより、本の面白さを言葉巧みに伝えられる方が、はるかに興味をひかれるでしょうね

浦和レッズ

本日の横浜Fマリノス戦での大敗を経て、わが浦和レッズは今期終戦いたしました 今期は監督解任が2回もあり、選手はバラバラでチーム状態も非常に悪く、まさに厄年の象徴のようなシーズンでした 来期はフィンケ新監督のもと、改革の元年として新たなサッカーを芽から育てる年になるでしょう 社長の挨拶みたいに書いてみました 来期はまた埼玉スタジアムに足を運びたいと思います どなたか都合が合えばともに応援に行きましょう なお前回の日記での「アーティスト」ですが、新宿のタワーレコードにて「TSUKASA」という新星バイオリニストとして特集されてます ご興味ある方はタワレコもしくはウェブサイトへお願いします RINKOもそうですが、俺の周りから有名なアーティスト誕生を願ってます

デビュー

イマ知ったんですが、大学時代の知りあい(早大生ではない)が 音楽界でデビューしてました その人は歌手ではなく、 バイオリン奏者なんですが、 とある事情で俺と接点があり、在学時何度か話したんですが その後数年間忘れてました イマは有名になったようで、CD出したり都内某所でライブしたりと大忙しの模様です 若干悔しいが、人間わからないものだとつくづく思います

あいのり

今日ひさびさにあいのりを観たら、なんと今ラブワゴンはヨルダンにいるんですね。 ヨルダンて皆怖そうなイメージから敬遠しがちだけど、実はすごーく平和な国で、旅しやすいんですよ。 今年訪れたぺトラ遺跡もなつかしいもんです。 ちなみに今このブログのトップ画はワディ・ムーサというヨルダンの街ですよ。 なんてほのぼの懐かしんでいたら、そこはあいのり。 この番組はつっこみどころ満載ですよね。 観光スポットでは必ず二人ペアで話すシーンがあったり いちいちスタッフに恋愛状況を報告したり なんてめんどくさいんでしょうね まあ恋愛はめんどくさいものだといえばそれまでだけど いちいち演出がわざとらしい 出来レース的な展開が多い やれやれとしか言えない 歳をとったきがした

我を忘れる

我を忘れるほど熱中している時は、どんな時か考えたことはありますか? もう仕事も人間関係も生活も些細な悩みも、全部忘れるくらいの状態を「我を忘れる」と言います この時は脳が休まり、いわゆるストレス解消になっている時間みたいです 俺は最近自分にとってそれはいつなのかを、検証しておりました(笑) テレビ、映画、読書、勉強、掃除、料理、買い物、ピアノ、プレステ、ドライブ、温泉、カラオケ、釣り、ギャンブル、走る、フットサル、飲み会などなど・・・・海外を旅しているときも思い出したりして 結論から言うと、サッカーかフットサルをしている時は完全に我を忘れてました 不思議なほどにほかの事は考えていない でもサッカーの試合観戦や、サッカーゲームでは駄目なようで、きちんと自意識があるんですよね。 他の趣味も好きではあるんだけれど、我を忘れるほどではない むしろ考え事をしながらしていることが多いくらいだ つまり、今後も球を蹴れということだと思います ちなみにサッカー以外でも、我を忘れる経験に気づきましたが、それは文にするとすごく長くなりそうなので、今回は書きません 人それぞれ、我を忘れるほどに熱中することは違うけれど、それにしっかり気づいたうえで 生活の中で実践することは、ストレス社会において、すごく大事なことなんでしょうね・・・ 自分は好きだと思っている趣味でも、レベルに差があり、我を忘れるほどではないことも多々あるんだと認識できました

M

マゾという意味ではもちろんありません。 プリンセスプリンセスの曲です。 俺、この曲すごく好きなんですよ。 男らしくないとか、古いとかそういう理屈ぬきで、めちゃめちゃいい曲だと思いますね・・・・。 埋め込みが無効でしたので、こちらで http://jp.youtube.com/watch?v=qxNPnw37Mts 浜崎あゆみ、YUI、つるの剛士がカバー歌ってましたが、やっぱりオリジナルが一番です。

連続テレビ小説

次回のNHK連続テレビ小説「つばさ」の舞台が なんと埼玉県川越市だそうです。 我が母校の近くの街が舞台だとは・・・ ウォーターボーイズに続き、川越に焦点があたるのは嬉しいです。 主演が多部未華子というのが残念だ・・・ 西城秀樹とか、井上和香とか出演するらしい。

血液型

血液型の話って、飲み会の席だったり、恋人との話で結構盛り上がりますよね?? 「何型と何型はあわない」とか「何型は生理的に無理」とか。 個人的な経験では、女性のほうがこの手の話は好きで、血液型診断を信じきってやまない人が多いように感じます。 しかし 血液型と性格の関係については、 科学的な統計調査が何度も行なわれ、 いずれも否定的な結果しか出ていません。 『AB型の男とO型の女は、相性悪いので付き合うのは無理です。別れなさい。』と、会ったことも無い人に言われたら、俺は素直に受け入れられません。 会ったことも無いのに何がわかるんだ、って思いません? 血液型で性格に傾向があるとか、相性の良し悪しがあると思っている人って自分個人の数少ない経験だけを根拠に、それがあたかも世界中の人に通用する常識であるかのごとく吹聴する人がいますが、おかしな話ですよね。 性格は十人十色、千差万別ですし、男女の相性もケースバイケースです。血液型で決め付けられるような問題では無いと思います。 『血液は、体中を巡っているものだから、性格に何らかの影響はあるはずだ。』という人がたまにいます。仮に、そうだとしましょう。 だとしたら、ABO式以外の血液型についても性格や相性を考えなければなりません。Rh式、ルイス式、ディエゴ式、ルセラン式、HLAなどなど、数百種類もあるといわれている血液型を無視してABO式だけで性格・相性を論じても意味無いです。 ちなみに俺は自分がABであることは知っていても、家族・友人の血液型はまったく知りません。 恋人の血液型も気にしたことがないかも・・・・ ただ、こんなにも根拠の薄い血液型診断に、なぜこんなにも日本人は興味を持ち、信じるに到るのかは、個人的にとても興味を持っています。

FISHING

イメージ
今日は朝三時に起きて群馬県の奥地まで、トラウトを釣りにいって参りました。 写真の魚は虹鱒で、口にあるオレンジ色のものがスプーンというルアーです。 地元で中学校の先生をしているAさん(26歳)と男二人でばか話しながら行きました。 二人ともでかいのは釣れず終い。 紅葉がきれいでした。

外国人の印象・・・アジア編

今まで旅をした国は10カ国ほどであり、決して多くはないんだけれど、現地で会話をしたり共に旅をした外国人は数えきれないほどいます。 マレーシアでドイツ人に会ったり、エジプトでアルゼンチン人と話したりとかね。 ふと思い出してみるとそれこそ数十カ国に上ると思います。 そんな人たちの印象を、俺の独断と偏見でまとめてみます。 とりあえずアジアのみ。 韓国人・・・ 世界中にいて、たくさん知り合ったけど、かなり親しみやすい。マスコミがいうような対日な印象は一度も感じなかった。英語のレベル・海外での黄色としての立場・食文化など共感できるので、楽。 中国人・・・ 裕福な学生だけ旅をしている。食文化とか英語のレベルも共感でき、楽。おしゃべり好きな人が多くて、中国語でマシンガントークしだす。さすが13億もいるだけあって、ネットで知り合った顔も知らない人とともに旅行するスタイルがある。 タイ人・・・ 日本人に人気があり、微笑みの国と言われる。が、基本的に金に執着しているタイ人、うさんくさい人間が多くて俺はうざいとばかり感じた。フレンドリーさはいいかもしれんが、見返りばかり求める。テキトーに付き合うのが一番。 マレーシア人・・・ イスラム教のおしえで、タイ人とは違って無償のやさしさがある。貧民を除いて金に執着してない。個人的にはかなりいい意味で衝撃を受けた人種。 あと日本大好きな若者が超多く、謙虚な姿勢で日本人と接したがる。日本人に感謝の心がある。 浜崎あゆみ・アムロなど一昔前の流行がクアラルンプール中心にバカ受けしている模様。 日本人独特の「それ以上は干渉しないでほしいライン」がわかっていて、全くうざくなく、普通に空気を読んでくる。マレーシアにも行ったし、エジプトやタイでもマレー人と会ったけど、皆いいやつばっかり。街は汚くても心は綺麗なマレー人です。 シンガポール人・・・ 人種のるつぼ。シングリッシュは難しい。埼玉県より国土が狭いので、話すネタがない。ていうか印象がない。 ミャンマー人・・・ 大学の上級英語の授業で知り合った。心やさしく真面目だったが、どうしようもないギャル男にノートを貸してくれと頼まれるのが悩みだ、と言っていた。 最後に 日本人 ですが、他の外国人と比べて、日本人同士で群れているのをよく見ます。まあ英語難しいのと、保守的な国民性でしょうが。 大声で日本語の暴言を言う、女を

RABBIT

イメージ
むかし、俺はウサギを飼っていました。 親が、勤め先(小学校)で生まれた5匹のパンダウサギの赤ちゃんをいきなり家に持ち込んだことがきっかけです。(写真はまったく別物です) 風邪をひいてパタパタと死んでいく子うさぎたちでしたが、 当時小学生の俺が、 残りの死にかけの一匹を 「寒そうだからコタツに入れよう」 と安直極まりない発想で暖めてあげたら 次の日に元気になって家の中を跳ねていたというわけです(笑 飼い主の手を舐めたり、庭に放すと穴を掘ったり、ダッシュして急に方向転換したり、顔を洗ったり・・・・ 癒し系の究極と言える動物だったような気がします。 それから約10年、家族中に愛されて、そのウサギも寿命で死にました。 ばあさんが死んでも泣かなかったのに、その日は何度も泣きました。 なぜいきなりこんな日記なのかというと、今「うさうさ動画」というものを観たからです。 それだけです。

カルボナーラ

イメージ
今日は地味に料理をしました。 もともと某中華レストランの厨房でナベを振っていたバイト経験があり、たゆまぬ好奇心で料理は好きですね。 写真は若干見栄えが悪いけれど、カルボナーラです。 本来は生クリームかホワイトソースを使用するべきなんですが、実は牛乳で超カンタンに作れます(ました) パスタ ベーコン 牛乳 卵 パルメザンチーズ オリーブオイル ブラックペッパー                    あとはこんな冷蔵庫にありそうなものだけで、しかもパスタを茹でている間(6-7分)にほとんど料理が終了するくらいカンタン。 しかも美味しいもんでした。 次はぺペロンチーノをつくるかな。 今後もカンタンでそれなりな料理の探求にとりくもうと思います。              

小室哲哉2

オーラの泉 2008年5月3日放送分 ゲスト小室哲哉 江原啓之 「2~3年後には、新たな小室さんの時代が来る。 小室さんのおじいさんがそう伝えている。 おじいさんは寂しくこの世を去ったので、今の状況をすごく 喜んでいる。」 あーあ。

小室哲哉

逮捕されましたね。 ちなみに大学、学部の先輩です(笑) 90年代、一世を風靡し レコード大賞4回とったけど 今は億単位で借金があるなんて まさに人生山あり谷ありですね。 ちなみに他の有名人OBにはデーモン小暮閣下がいます。 ろくなやつがいない。

三井アウトレットパーク

今日は高速に乗ってドライブがてら三井アウトレットパークへ行って来ました。 アウターかデニムを探しに。 15時くらいに出かけたせいか、なかなか混んでおりました。 DIESEL、アローズ、トミーヒルフィガーをとりあえずみたものの、これといったモノはない。 しかし、帰り際に寄ったセレクトショップでいい感じのアウター(BY TASS STANDARD)を手に入れました。 この店はドルガバとかラッドミュージシャンとか入っているんだけど、定員さんが持ってくるもの全てが俺にぴったりサイズで、驚いた。 ジャケットやコートとか基本的に一点ものばかりなのに。 しかもテイストもよく、全てほしいと思える珍しい店でした。 ぼそっと「珍しく体型がいいすね。」とかいう冴えない店員もいいし。 「今いま5キロくらい太ってしまってやばいんですよ」 「サッカー部だったので足がみじかいっす」 なんて言いながら楽しくたくさん試着しました。 いつもは独りで全部選ぶからちょっと新鮮だった。 結果的に数年間欲しかった形のアウターも買えた。

合唱曲

ふとしたことで、昔歌った合唱の数々を想い出し、パソコンの動画で聞いています。 パッヘルベルのカノンとかマイ・バラードとか大地讃頌とか・・・・・・ tomorrowとか・・・・・怪獣のバラードとか・・・・・・・ビリーブとか・・・・・心の瞳とか 超懐かしい!! 大人になって聞くとまた全然違うもんだ。 中学当時の想いがちょっとずつ蘇ってきたりして、涙なしには聞けない。 あー俺サッカーばっかりやってないで、一度ピアノの伴奏やっとけばよかった(笑) 歌詞が胸に突き刺さること! 歌はすごいね。 過去へとちょっとだけ引き戻してくれるね。 たった10年前なのに

タイトルそのままですが、今回は寝ているときに観る「夢」についてです。 俺は幼いころから、ほとんど毎晩夢を見ています。 それについて深く考えたことも一切なかったけど、「夢をみる」のは才能なのだとか。 夢をみている最中は熟睡していないため、俺は眠りがいっつも浅いということなんですね。 さんざん観ているワリに、内容を覚えている夢はあんまりないんですが・・・ 昔から記憶にあるのは、夜中ふと目が覚めて「ああ夢で良かった!!!」という安堵の気持ちがたくさんあること。 つまり、怖かったり恐ろしい内容を観ているみたい。 ひたすら空に舞い上がっていき、どんどん怖くなる夢とか。 夢の中で殺された瞬間に起きる、なんてのは結構あった気がする・・・・・。 夢って2種類あると思うんですよ。 1つはリアルな夢。こっちは目覚めて初めて「ああなんだ夢か」と気づくやつ。脳が現実と混同しているもの。 2つめは「夢をみている自覚がある」夢。これは、眠りの中で、これ夢なんだなーと思いながら観れる夢。脳が夢を意識できている。 1つめの夢は、嫌な内容が多くて、2つめは心地良いものが多い。。 24年間さんざん夢を観ているくせにこれくらいしかわからない・・・・。 いつも目覚めて「うおー今のすごい!!あり得ない!なんか意味ある夢かも・・・」なんて思いながら起きてしばらくすると忘れてしまうんだよね。不思議。 と、弱冠暗い内容の日記でした。 夢はいまだに科学的に何も解明されていない、マカ不思議なものですよね!!! みなさんの夢はどうですか???

今日は

今日は姉の彼氏が家にやってきて、ご飯を食べる日でした。 正確には「やってくるはずの日」 親父がそれを完全に忘れ、用事を入れたために今日は来なかったらしい。 他の家庭では、学生時代から異性の友達を家に連れてくるなんてごく普通のこと、だと思うんだけど我が家はまーーーーじ特殊です。もう姉は26で、学校のせんせいですが。 基本、「きちんとした付き合い」以外の異性は論外。 まあそりゃ自分達の職業が聖職者だからそうなのかもしれんが・・・・・ 数年前から俺には何も言わなくなった(信頼されたorどうでもよくなった)ので、 俺は晴れて自由恋愛でしたが それまでも気軽に彼女を自宅に連れてこれないのは すごく窮屈だし切なく感じたものでした。 いつだか、「軽く道をはずした姉」にリアル激怒している両親を見てしまった時がありました。 あれは怖かった。 子供にとって残りの家族全員がケンカしているのって、すごく辛いんですよね。 少年時代の俺は、「絶対に今後彼女は家には連れてこれねえな」と悟ったのでした笑 女と遊んでいたら勘当されると思ってた。 そんな苦しい時代をふと思い出しました。 今となってはくだらないし、懐かしいだけだな。 こんな家庭で俺、よくグレなかった。すごい 今のところ、親には自分の交際関係は全く話していない(まったくばれてない)ので、下手したらまだ彼女がいないと思っているかもしんない!! 今後彼女が出来たら、いきなりつれてこようかな。 以上、かなりプライベートな日記でした。

晴れて

先日の診断の結果ですが 「クスリは飲まなくてよく、好きなように生きてください」 と医者に言われました。 たった一ヵ月半ですが、ゆっくり出来て回復した模様です。 うつ病は怖くて、もし早いうちに対策しなかったら、寝たきりになるとか精神障害が起こるとか聞いたので本当に良かったと今は思います。 大学時代のゼミの先輩はうつ病で首吊り未遂になっていましたし・・・ 「君は要領が悪い」 こんなことも医師は言ってました。 これは「うまく気を抜いたり、さぼったりしろ」という意味だと言うことです。 まあ真面目に仕事を頑張るのはいいことなんだし、そんな性格は俺が変えようと思っても変えられない。変えたくない。 どんな仕事についても、きっと必死にやるんだと思うんですよね笑 負けず嫌いで。 でも、次はもっと「心のバランス」を意識して上手く息抜きできるようにしようと思います。

同期

今日も夜、ランニングをしました。 ハーフ締め切りに間に合わなくて、地元のマラソン大会は10キロでのエントリーとなりました。 しかし、潔く10キロでまじめに走ります。 今俺の地元を馬鹿にしたあなた!! 小川和紙マラソンは日本マラソン100選に選ばれ、全国から5000名ものランナーが集う大規模な大会なんですよ!! 紅葉の美しい丘陵地帯、爽やかな秋晴れのなか、アップダウンの激しいコースを走り抜くのはきっと素敵だと思います。(今回が初参加) さて本題。 会社を辞めてからはや1ヶ月半が経ちますが、実は同期やら先輩がちょこちょこ連絡をくれます。 同じ事業部の奴やら、同じ営業所の奴だったり、営業所の「素敵な」業務サンだったり(みてますか笑??) 皆心配してくれて、会社の現状を教えてくれて、他愛のない話で盛り上がります笑 個人的に嫌いな人は一人も居なかったので 人間関係を想うと 今もつくづく残念でなりません。 昨日は内定者時代から親しい友人からいきなりメールが来ました。 俺達は会社がきっかけだったけど、会社で繋がっていたわけじゃない。これからも飲みに行ったり遊びに行こう。 こんな内容でさ。 この数ヶ月はしんどくて、暗黒な日々だったけれど、 想い返してみれば 辞めることを 責めたり、批判する人は誰もいなかった。 俺が思う以上に、周りの人に優しくしてもらっているんだと、改めて感じる今日この頃。 つくづく周りの人間に感謝して生きなくては。 明日は、電車に乗って心療内科に行きます!!

DIESEL

むかしは色々古着屋を巡って 、いろいろ着飾ることが(恥ずかしながら)好きでしたが、 さいきんはもっぱらシンプルなものしか着なくなりました。 金をかけるのはデニムとジャケットくらい。 あんまり服に力が入っていると、かっこ悪いし、疲れるので。 デニムは、すげえ履き心地とシルエット重視。 特に気に入ったのはDieselのスキニー。 いつもはJohnbullというブランドを履いてたんだけど、Dieselはマジで履き心地とシルエットがいい。 デニムって奥が超深いよね。 ブランドは無数にあるし、自分に合うサイズやシルエットや色やらエトセトラ 季節を問わずに着れて、いろんなスタイルが楽しめる万能な服ですよね。 そんな人間になりたいです。 ちなみに Dieselのお陰で、足が短い(長年のサッカーのため)のに、気にならなくなりました。 しばらくはDieselのデニムを集める予定です。たけーけど。

選択肢

こんばんは 最近読書に地味にはまり、五木寛之さんなどを読んでおります。 今日はふと考えたことを書こうと思います。 「選択肢」という言葉について。 ケーキを食べるのか、煎餅を食べるのかに始まり 自分は今日何をするか、 自分は何をして生きていくか、など。 全てが選択肢ですよね? 俺は、今の現代は何をするにせよ、「選択肢がありすぎる」と思います。 さすがに「何を食べるか」はさほど悩みませんが 「どんな仕事をするか」 「どの会社を受けるか」 「どうお金を運用するか」 「どこに住むか」 「どのクルマを買うか」 エトセトラ・・・・ 自分にとって大事なことに対して、無数に選択肢があるせいで、そのつど真剣に無駄に迷う。 俺はいつもこういうのは悩む。 世の中の人間の悩みの70パーセントは「選択肢が多いから」だと思います。 残り30パーセントは何かを「やる」「やらない」の2択で悩むケース。 例えば、縄文時代にとある村に生まれて、男だから狩りをして、誰かと結婚して、土器なんかをつくっとる人生には、ほとんど大きい選択なんてありませんよね?? 村のどの女と結婚するか、くらいじゃないか?? 今より遥かに少ないスケール・選択肢の中で人生を生きる。 でも、そんな人生が嫌だなんて思わない。 だって本人も周りもそういう生き方しか知らないから。 じゃあ、果たしてこの現代の「選択肢の多さ」は幸せなことなのでしょうか?? 俺は諸刃の剣のような気がします。

うつになる3要因

こんばんは 今日は大学の教授に会いに行く日です 会社を辞めてから、いきなり連絡をしたにもかかわらず、「これから毎週俺のバカ話に付き合え」 と言って毎週研究室に呼ぶ教授。 長く生きている経験から、たくさんのアドバイスをくれる。 病気とか、仕事とか、性格とか。 13時について、17時すぎには帰るのだが、その間は俺と話していて仕事なんてしていない。 俺とはま逆な考え方をしていて、在学中はよく衝突した。 そんな教授が前に教えてくれた、「うつ病になる3要素」 これは、3つが備わると、皆、うつ病になるというもの。 ①まじめ ②人のせいにしない ③さぼらない この3つだそうです。 まあ、程度問題だと思うけど、毎日何があってもこの3つを守るような働きっぷりだと、必ず病むそうですよ笑 確かに俺は、つい最近まで3つとも重なる部分があった気がします。 休日まで真面目に悩み、自分に責任を感じて苦しんでましたからね笑 でも、裏を返せば、真面目で人のせいにせず、さぼらずに働けるってことなんですよね。 自分が真人間のようで、嬉しい気もします。笑 人のせいにばかりして、自分がやらず、さぼってばかりの人よりは、よっぽどましですね。 なんて考えながら、ラム酒を飲んでいました。 このブログはちゃんと観られとるんでしょうかね?? コメントたまにはください笑 では!!

女王の教室

諸事情によりDVD「女王の教室」を観ています。 天海祐希が先生役、志田未来が小学6年生を演じているドラマです。 もし、自分が先生だったら、自分が生徒だったら、自分が親だったら。 そんな連想をしながら観ています。 自分が先生だったら・・・・これはなんのイメージも見えてきません。 色で言うなら、まだ真っ白。 いろんな先生像が浮かぶから。 自分が小学生の生徒だったら・・・・これは12年前に小学生だった記憶が蘇ります笑 ちなみに俺は、勉強もスポーツもクラスで一位で、いつも学級委員をしていました。 どの小学校にもいる、よく出来た子だったと思います。 でも、いつも先生や周りの人間の目を気にする生徒でした。 先生には嫌われたくなくて、特に変わった自己主張したことも、友達をぶん殴ったこともありません。 その時は何にも思いませんでしたが、 今改めて振り返ると、嫌なやつだなーとか 自分の殻に閉じこもってしまう、臆病者だったんだなあと思います。 自分が親だったら・・・・・ たぶん甘やかしてしまいそうな気がします。 ちなみにドラマ内では進藤サンのキャラがすごくいいです。

メル

イメージ
今夜は一年前にオーストラリア・メルボルンで知り合った、社会人のお姉さま達とアジア料理をたのしんで来ます。上の写真はメルボルン近くのグレートオーシャンロードという世界遺産。 3人で旅行をしていたにも関わらず、さすらいな一人旅の俺を温かく迎えて楽しませてくれた素敵な人たちです。 こんな旅先の出会いはとってもたくさんありますね。 まさに一期一会で、日本に帰ってからも再会したりととてもいいものです。 仕事について、今後について、たくさん話してこようと思います。

走る

最近(というかずっとですが)気が向いたら夜走ることにしています。 2ヵ月後に地元のハーフマラソン大会があるので、それに出馬しようかと。 よくストレス解消や気分転換でランニングをされる方が多いと思うけど、ちゃんと理由があるそうです。 なんでも「身体にストレスをかけることで、頭にあるストレスが相対的に減る」んだとか。 逆にスポーツ選手は、身体のストレスを減らすため、読書など頭を使ってリラックスをしているそうです。 確かにそうかもしれませんね。 ところで、「ランニングなんて毎日大変で続かないお」と嘆く方がいます。 とくにダイエットのために走る人とか。。 でも俺は「続ける気がない」んです。 なんとなく走りたいから走る。ただそれだけ。 身体がだるければ走らない。 三日に一度でもいい。 目的を持って何かひとつのことを続けるのって、すごく根気がいるし、大変ですよね。 でも、「なんとなく走りたいから」という気分なら、いつだって出来るし、いつの間にかそうしてる。 「なんとなく酒が飲みたいから」と同じです。 そうやって、いつの間にか長いこと続いているものは、きっと自分にとってとても好きなことなんでしょうね。

こんばんは

やっとこさ、ブログをはじめるに至りました。 最近の自分の動向やら考えやらを気ままに綴っていく予定です。 まだ試作段階なので、プロフやら何やら不十分ですが、毎日編集しますよ。 楽しさと面白さと不思議さを出していくつもりです。 現在のトップ画はエジプトのシナイ山の朝焼け。 今後も世界中の写真をUPできたら、と思います。 それではおやすみなさい。