投稿

9月, 2011の投稿を表示しています

榛名湖

昨日は久しぶりに群馬県の榛名湖に、バス釣りに出掛けてきた 地元の小学校の先生(といっても年齢は2つ上の先輩)と、いつも2人で毎年行っている もう7年くらいになるのかな 朝3時に集合して、エクストレイルで関越を飛ばして、コンビニにも寄って 朝5時には湖に着いている で、桟橋からちょっと投げて 6時からボートにのって 途中でお昼休憩する以外は、夕方まですーっとボートからキャストを続ける 雨が降ったり、風が吹いたり、波が立ったりと、天候がいろいろで悩ましいけど ときどき日向ぼっこしたり、昼寝したり、お菓子を食べたりして 他愛ない話や近況を話す お互い公務員だけど、全然違う人生を歩んでいるので、気を遣うことは全くない ちなみに肝心の釣果だけど、俺は過去最高サイズと数を釣りました バス釣りって、一日投げまくっても0匹なんてザラなんですよ 1匹釣れても、20センチのちび1匹とかね(35センチ以上がまあまあ、50センチが大物) 昨日は41センチ、39センチ、37センチ、30センチ、20センチと釣れました!! 持っていたシャンパン色のルアーが当って、魚と何度も戯れました。 もちろん大自然の景色も堪能してきました。 霞がかかって幻想的な湖の姿や、思わず我を忘れる朝日と夕日の光景 さわやかな風が一日中吹いていて、汗ばむこともありませんでした 自分たちのように釣りに来ているひとも多かったけれど デートや観光に来ている人もたくさんいました サッカーやスポーツは、いつか出来なくなる日が来ると思うけれど この趣味は、対象魚を変えても生涯やっていけるものなので 毎年、シーズンを通して楽しんでいこうと思っています ちなみに冬は、トラウト(虹鱒)をスプーンで釣ります 春夏秋はバスを釣るので、本当に1年中楽しめる趣味だと思います

性格

今日上司達が話しているのをこっそり聞いていたことだけど 性格は歳をとるにつれて、変わらなくなるそうだ 確かにそうかもしれないな、と思った 俺は数年前まで、性格は変わる、成長して変えられるものだと 若い考え方をしていた そして、自分も理想の性格に近づけようと躍起になっていた覚えがある 虚勢をはったり、かっこつけたり(今でもそうかも) 自分の弱さを認めることも出来ない、痛い考え方だと思う じゃあ今は変わったんですか、成長したんですか? と聞かれると、案外そうでもないかもしれないなあと考えている やっぱり自分の理想はあるし、背伸びもする、無理もする。 そういう、何か現在の自分のすこし前と、遥か彼方にモノを置く生き方が染みついてしまっている。 認められないと気に食わないし、負けると悔しい、ミスをすると毎度自分を情けなく思う だから、いつも何かを追っていないと気が済まない 今は、莫大な仕事を覚えてこなす理想の自分も リハビリをこなしてチームに復帰する自分も 追い求めていると思う 満たされない気持ちが常にある ずっと自分を支えてきた考え方だから、きっと捨てることが出来ないんだと思う でも、少しだけ、ほんの少しだけ変われたかなと思うのは 休めるようになったこと マラソンで言えば、給水ポイントで、サッと給水して すぐ投げ捨てるような感じ まだ飲めるのに~って言われそうな感じ もっと休むのが上手い人は、水を飲みながら歩いたり ゆっくり歩きながらストレッチ出来る人だと思う でも、馬鹿みたいにストイックだったころと比べると ちゃんと給水出来るようになった点は 1歩成長したような気がする

9月

退院してはや1カ月がたってしまった ほとんど仕事とリハビリしかしていない毎日で 逆にいえば悩まずにすんだ 前に怪我したときは、サッカー部の皆がプレーしているのを ずっと片目で見ながら一人でリハビリをしていたので 毎日さみしい、辛い気持ちだったように思う あのころと比べて、人間的に成長できたのかと考える時があるが 寂しがり屋なのは1ミリも成長していないと思う 負けず嫌いなのも変わっていない 物事に思い悩む性格も同じ 人の目を気にしてしまうのも相変わらず と、短所ばかり考えても毎度いやな気分になるので そんなときは、今まで出会った人を思い出して、感謝をすることにしています これ、結構いいですよ。在り来たりかもしれなけど、満たされた気分になれる。 27年も生きると、かなりの人数と知り合っているじゃないですか 学生時代はもちろん、海外も10カ国いって、勤務先も3つ目になるので そりゃあ人との思い出も多いんですよ。 よく思い出すのは、去年働いていた時に自分が担当していた、生活保護受給者。 俺、100人くらい担当していたけど、すごく思い出に残ってます。 元ホームレスのじいさんとか、覚せい剤やって頭おかしくなっているオバさんとか 皆嫌がる仕事だけど、ちゃんと心が必ずあるんですよ 俺、真剣に向き合っていたからか、すごく親しくなれて 毎月、色んな相談に乗っていたのを思い出します。 俺が会いにいくと、すごく嬉しそうな顔をして、喜んでくれた人がたくさんいたので ああ幸せだったんだなと、いつも感じるわけです。 生活保護になる人は、治らない病気(エイズとか)や覚せい剤、知的・身体障害者、DVだらけなので ほとんど日々の人生で笑顔とか喜びを味わっていないんですよ そんな人に、食べ物とか、住居だけではなくて 喜びをちょっとでも与えられたのだから、いい仕事だったんだと思う。